医薬情報担当者(MR)| スタッフ | 肺線維症・呼吸器領域事業本部営業本部
医薬情報担当者(MR)/スタッフ/肺線維症・呼吸器領域事業本部営業本部
Basic purpose of the job
顧客のニーズに合致した解決策の提案、デジタルツールの積極的な活用、部門をまたいだチームとの協業により、顧客エンゲージメントを向上させ、本部および支店・営業所/ディストリクトの方針・戦略に基づいたTPS/TCP・マルチチャネル顧客プランを立案・遂行することで、セールス目標(販売計画)を達成する
Accountabilities
- TPS/TCP・マルチチャネル顧客プランの立案
- 顧客のニーズを把握し、本部および支店・営業所/ディストリクトの方針・戦略に基づいて活動するために、予算内で効果的なTPS/TCP・マルチチャネル顧客プランを作成する
- 部門をまたいだ協業の結果、顧客・施設・地域のデータに基づいたインサイト、デジタルツールをプラン立案に活用する
- TPS/TCP・マルチチャネル顧客プランの作成において、日本ベーリンガーインゲルハイムと顧客の共通した目標を立案し、戦略的な活動目標を設定する
- 面会および活動の連続性を確保するためのTPS/TCP・マルチチャネル顧客プランを作成する
- TPS/TCP・マルチチャネル顧客プランの遂行
- 成功させるという強いマインドと卓越したパフォーマンスを示すことで、セールス目標やKPIを継続的に達成する
- ハイブリッド環境において、予算内で効果的にTPS/TCP・マルチチャネル顧客プランを実行する
- 本部および支店・営業所/ディストリクトの方針・戦略に則って活動し、日本ベーリンガーインゲルハイムと顧客の共通した目標を達成する
- TPS/TCP・マルチチャネル顧客プランを遂行するにあたり、顧客のニーズに応えるために、関連する部門との協業機会を見つけ出す
- 顧客から信頼される製品及び治療に関する知識と常にPatient Centricityを実現するマインドセットを持ち、Hybrid 7Stepsに基づいて、顧客の潜在ニーズを引き出し、思慮深い解決策の提案を行う
- フィードバックの収集、プランの改善、ベストプラクティスのシェア
- 顧客との信頼関係を継続的に強化するため、顧客ニーズに対応すると共に、顧客からのフィードバックを積極的に収集する
- 営業所長/FLMやチームメンバー、社内外のステークホルダー等からのフィードバックを基に、継続的に活動のプランをより良く改善する
- 社内外の環境の変化に柔軟に対応するため、戦略と戦術を最新の状況に合わせて見直す
- チームメンバーと日常的にベストプラクティスを共有し合う
- オーケストレーションと協業
- 顧客ニーズを満たし、エンゲージメントを高めるため、複数部門とオーケストレーションする
- 複数部門の関係者とコミュニケーションを取り、重要なインサイトについて共有し合い、共同でアイデアを生み出す
- コプロメーカーや特約店などの社外パートナーと建設的な意見を出し合える関係を築き、最適なコミュニケーションを取りながら協業を図る
- 社内外で関わるメンバーに常に共感や感謝の気持ちをを示すことで、良好な人間関係を構築する
- コンプライアンス遵守と学習の継続
- 社内外の規制とコンプライアンス基準に従い、下記5項目を徹底し、誠実さをもって行動する
- 行動規範や法令(公正競争規約、プロモーションコード等)遵守
- 市販直後調査・市販後調査・特別調査等の適切な実施
- RMP、添付文書改訂情報の適切な提供
- 安全性情報、品質苦情の適切な収集
- 販売情報提供活動GLの遵守・必要な研修を完遂する
- 常に、治療領域(TA)、製品、競合他社、地域医療についての知識を深め、デジタル技術やツールの習熟度を継続的に向上させる
- 自分自身の課題を内省し、営業所長/FLM等からのコーチングを受け入れ、主体性をもって自己研鑽するなど、積極的に能力開発を行う
- 社内外の規制とコンプライアンス基準に従い、下記5項目を徹底し、誠実さをもって行動する
Recruiter: K.Kawahara