メディカルアドバイザー(肺線維症・呼吸器領域)/ノンラインマネージャーorスタッフ/医薬開発本部クリニカルディベロップメント・メディカルアフェアーズ肺線維症・呼吸器領域メディシン第1部

 

Duties & Responsibilities

 

BIの重点疾患領域(TA)である肺線維症領域では,すでに上市した薬剤に加え,上市を控えた薬剤や複数のパイプラインを有しております。そのため,開発段階から上市後まで幅広くメディカル活動をリードするMA(Medical Advisor)を必要としています。グローバル戦略に沿い,複数の部署を横断するチームメンバーと協働しながら,エビデンス構築,専門家からのインサイトに基づくアンメットメディカルニーズの特定,アドバイザリーボード会議等の企画立案を担う役割です。また,ドイツ本社メンバーとの国際会議や海外学会への参加など,海外のステークホルダーとのコミュニケーションも役割の一つです。
国内における肺線維症領域のアンメットメディカルニーズを理解し,臨床研究の基本的な知識とプロジェクトを適切にマネージする能力および他部署とのコラボレーションや外部専門家(External Experts)とのコミュニケーション能力を持ち,アドバイザリーボード会議や承認後の薬剤の価値最大化・適正使用に必要なメディカル戦略も検討していく長期的な視野を持った人材を求めています。
Jop profile for Medical Advisor:
In Pulmonary Fibrosis field, as a key therapeutic area (TA) of BI, we have not only a launched product but also a product near launch and multiple pipelines for this field. A Medical Advisor (MA) to lead medical activities from the development phase to the phase after launch in Japan is required. Aligning with the global business/development strategy, MA is expected to collaborate with cross-functional team members to promote evidence generation, identify the unmet medical needs based on the insights from external experts and plan/execute the advisory board meetings. In addition, communication with global stakeholders through meetings with the headquarter members and international congresses are expected. 
We are searching a person with a long-term perspective who can understand the unmet medical needs of pulmonary fibrosis TA in Japan, has basic knowledge of clinical research, project management skills and communication skills with external experts, and can plan advisory board meetings and the medical strategy to maximize the value of drugs and to promote proper use of them after approval.

 

 

Accountabilities

 

・グローバルの開発戦略や顧客からのインサイト、アンメットニーズに沿ったメディカル戦略・戦術の作成と実行を内外のステークホルダーとともに計画し実行する
・BIのプロダクトを支えるための、日本の外部専門家との強いネットワークの構築
・アドバイザリーボードの企画立案及び実施
・臨床・非臨床の研究や医師主導臨床試験、RWD研究を通して外部専門家と協働し、価値あるデータを創出してデータギャップやアンメットニーズを埋める
・マーケット部門との協働での、日本のニーズに合わせたGlobal Integrated Asset Plan(IAP)に沿ったIntegrated Customer Plan(ICP)の作成
・各プロジェクトの質を担保しながら,タイムライン及び予算を考慮し進行する適切なマネジメント
・メディカルインフォメーションの準備及び提供のサポート
・PMSに対するメディカルアドバイス,サポート
・ 法規制や業界ルール(プロモーションコード、公正競争規約、個人情報、データ収集/保管など)、関連SOP を理解し、遵守する。

・  Plan and execute Medical strategy and Tactics based on the Global strategy, customer insights and unmet medical needs, by collaborating with internal and external stakeholders.
・     Establish strong network with Japanese external experts to support our products.
・      Plan and execute advisory board meetings.
・     Create new scientific data and fill the data gap and unmet needs by collaboration with external experts through clinical/pre-clinical researches, investigator initiated studies and RWD studies
・     Prepare Integrated Customer Plan (ICP) which aligned with global Integrated Asset Plan (IAP) to address Japan specific needs, in collaborate with Marketing department.
・     Ensure all the projects are correctly managed in terms of both in quality, timeline and budget
・     Support preparing and providing medical information 
・     Give medical advices and support to Post-marketing survey
・     To understand and comply with regulations and industry rules (promotional codes, fair competition rules, privacy, data collection/storage, etc.) as well as related SOP

 

 

Capabilities (Skills, Experience and Competencies)

 

・海外担当者とコミュニケーション可能なビジネスレベルの英語能力
・Internal/External ステークホルダーとのコラボレーションを促進する高いコミュニケーション能力
・臨床研究の立案・計画、実行の経験及びプロジェクトマネージメント能力
・ライフサイエンス分野のPhD(博士)、MSc(修士)もしくはMDが望ましい
※バックグラウンドはライフサイエンス分野(理系)の方に限る

・Business English levels in both written and verbal communication with global stakeholders.
・High level of communication skills to promote the collaboration with internal/external stakeholders.
・Experiences in planning/excution of clinical research and project management skills
・PhD, MSc, and MD is preferable.
※Note that the candidate must have lifescientific backgrounds.

 

Recruiter : Shimokawa